【大切】googleで自分のブログを検索したときに表示される説明文をwordpressで変える方法!
2020/03/03

検索後表示される自分のサイトの概要を変えたいんだけど方法がわからない…
自分のブログタイトルでは検索1位を取りたい!
さぁできているかな?
調べてみるとひどい結果に。
例えば私の場合はこんなでした……。
説明文弱ッ!
たぶんブログ立ち上げて以来、気にもしなかったのですが……。
ダッサ!
直したい!
修正したい!
でもどこから?
WordPressを開き、ダッシュボードの「外観」などを探してみてもそれらしい箇所が見当たらない……。
頑張って検索すると見つかりました!
私もハマったので備忘録として残しておきます。
1.検索後に表示される説明文の変更方法
(1)「All in One SEO」→「一般設定」をクリック
(2)ホームタイトル、ホームディスクリプションを変更
「ホームタイトル」と「ホームディスクリプション」に記載を発見!
ここを見つけるまで時間消費してしまったなぁ…。
(3)修正して保存
書き換えて「更新」ボタンをクリックして終了!
設定方法は以上になります。
簡単でしたね!
※ちなみにあまり頻繁に変更するのはヤメたほうがいいです。
Google先生に「新手のSEO対策か?」と思われるそうなので。
2.変更しても反映されない…
検索の表示方法は、Google の検索エンジンのことなのですぐ反映されるワケじゃなさそうです。
実際に変更された方は「4日後」に反映されたことを確認できたそうなので。
気長に待ちましょう。
まとめ
検索後の説明文変更できてヒャッホウ!
少しでもお役に立たれば幸いです。
では!
------------------------------
お忙しい中、最後までお読みいただき
誠にありがとうございます!
なにか参考になれば幸いでございます。
いきなりですが
お金が無さすぎて転職するも、
うまくやれず会社を一週間無断欠勤。
その後、精神科を受診。
「誰も助けてくれない」
ことを肌で感じました。
「これはなんとかしなくては」
現在少しずつですが…
自分を変えようとしております…。
>>詳しくはコチラをクリック!<<
スポンサーリンク
スポンサーリンク