【歓喜】「アンタッチャブル」が「全力!脱力タイムズ」にて復活漫才最高に嬉し過ぎるから書き殴ったったw

【祝】アンタッチャブル復活!「全力!脱力タイムズ」で漫才しだしたから衝撃すぎてふじこふじこ!
「アンタッチャブル」復活。
何度、この言葉を待っていたでしょうか。
いつか。
いつかは叶うと思っていても。
なかなか見えて来ないゴール。
気付けば10年がたっていた。
ところが……。
「全力!脱力タイムズ」
なにげなしに見ていたら…!
まさかの復活。
しかもしっかり似てる小手さんの後に本物が来る衝撃!
ちょっと似すぎじゃないですかw
本物の山崎さんが出てきたらw
柴田さんが驚きすぎてマイクと一緒に地面に転ぶというw
二人が同じ画面におさまっているところを見るだけで興奮しました。
はじまる前に「ありがとう!」という関係性。
そして笑ったw
「アドリブが過ぎるなw!」
の一言も最高!
同じネタでも毎回違う内容になるのがアンタッチャブルの真骨頂!
そして色々なことがあってもここでこうやって復活することができて、感動してしまった。
というのも「さんまのお笑い向上委員会」で柴田さんがしっかりと活動休止の理由、すぐに復活しない理由を語っていたから。
「今復帰しちゃうとオレが柴田に手を差し伸べてるみたいになっちゃうから。オレのいるところまで上がって来てくれ」
という話しをしたそうな。
私はなんでもいいから早く見たいと思っていたのですが、
男同士、そして芸人という不安定でも第一線で活躍し続けてきた人の言葉の重み。
そして相方への信頼を感じました。
そして有田さんと山崎の関係性はもちろんありつつ、間をもってくれたのかな。
キッカケをくれたのかな。
そして、もう、柴田さんは山崎さんの現在地まで来てくれたなって、思ってくれたのかな。
って考えたらもう涙が。
芸人にこんなこと思うか?(笑)
最高です。
これからも応援しますアンタッチャブル。
また最高で唯一無二の漫才見せてください。
で、これじゃいきなり過ぎるので、今回あった気付きを少しだけ。
これらの背景もさることながら。
やっぱり人を感動させるってのは「本気」だなって。
一生懸命、全力で生きて頑張っている人のところにこそ発生するのかな。
そう思いました。
結果としてよくない印象を与えてしまった柴田さんですが、もともと才能に溢れていた人。
一人で着実にテレビに出始めちゃんと仕事をこなし、相方である山崎さんへのリスペクトを忘れてない。
自分は全力か?
最近悔しい思いしたか?
失敗したか?
自分という人間を出せているか?
とっても考えされられました。
お二人に幸あれ。
では。
------------------------------
お忙しい中、最後までお読みいただき
誠にありがとうございます!
なにか参考になれば幸いでございます。
いきなりですが
お金が無さすぎて転職するも、
うまくやれず会社を一週間無断欠勤。
その後、精神科を受診。
「誰も助けてくれない」
ことを肌で感じました。
「これはなんとかしなくては」
現在少しずつですが…
自分を変えようとしております…。
>>詳しくはコチラをクリック!<<
スポンサーリンク