【ありがたや】「お金」さんって人間が発明した史上最高の「道具」やんけ!!

「ド〇エも~ん!なにか便利な道具出してよ~」
「もう…しょうがないなァ…」ガサゴソ
「(わくわく)」
「はいっ、お金~!」
「はいぃ~???」
そうなんです。
「お金」って人間が発明しためっっっっっっちゃくちゃすごい「道具」なんですね。
もともと物々交換していたことはご存知ですね?
しかし、物々交換だとうまく交換できない、モノが釣り合わないことがあるから「お金」が作られた。
って感じですね。
これによって人間はなにを得たか?
自分が好きなことをして自由に生きる権利を得たんですね。
「え?言い過ぎじゃね?」
「俺はお金で苦しんでますが」
とおもうでしょうが…
たとえば。
小説を書くことが好きな男がいるとしましょう。
小説 書男(しょうせつ かくお)22歳、独身。
この男、小説を一日中書いても飽きない。
次から次へと文章が沸いて来る。
まさに小説を書くべくして生まれた男…。
しかし、これが物々交換の時代だったらどうしょう?
いつもブタや牛の肉と交換できるとは限らないから自分で野菜などは自給自足しないといけないです。
というわけで半日は生きるための作業時間が取られることに…。
しかししかし、「お金」があることにより、小説 書男さんが書いて出版、おもしろい本という「価値」を提供。
対価として「お金」を得る。
その「お金」を使って野菜、肉などを購入しもっと作業時間を増やせる。
っていうことなんです。
というわけでお金はめちゃ便利な道具だと気づきましょう!
=====
本日のまとめ
======
「お金」はめちゃ便利な道具!
では!
------------------------------
お忙しい中、最後までお読みいただき
誠にありがとうございます!
なにか参考になれば幸いでございます。
いきなりですが
お金が無さすぎて転職するも、
うまくやれず会社を一週間無断欠勤。
その後、精神科を受診。
「誰も助けてくれない」
ことを肌で感じました。
「これはなんとかしなくては」
現在少しずつですが…
自分を変えようとしております…。
>>詳しくはコチラをクリック!<<
スポンサーリンク