クソ仕事で精神崩壊したから行動してメンタルマッチョになるブログ

【くらえっ!】あなたの社畜魂を爆破する!強烈な個人的にマインドセット集19選!

2022/01/20
 
この記事を書いている人 - WRITER -
詳しいプロフィールはこちら

社畜貧乏を脱却したくない人は絶対見ないでください

 

クソくらえ!

オレは社畜か!

社畜養成所か!

 

ブラック企業!

絶滅しろ!

くたばれ!

 

燃えちまえ!

火事になれ!

会社だけ地割れが起きろ!

隕石降って来い!

 

いくら言っても、現実は変わってくれない。

いくら願っても、つらい朝がやってくる。

いくら祈っても、恐怖の月曜日が来てしまう。

 

 

変えなくては。

変わらなくては。

自分が変えなくては。

 

そう気づいたあなたにお送りする、「超強力」なマインドセットを集めました。

 

聞いた瞬間「うおぉぉ」となるものから、

 

科学的な根拠があるものから、

 

偉人達の名言から、

 

私が好きなマンガと絡めた言葉まで。

 

ごゆっくりどうぞ!

 

1.「知る」

シンプルなんですが、絶対に外せないと思い書きました。

 

「知ってどうなんねん?」

 

と思われるかもしれませんが。

 

まずは知ることから始まるんです。

 

「知ってる」と「知らない」では大きな差が生まれるのは必然です。

 

例えば、バスケ。

ドリブルのコツを 「知ってる」か「知らない」か。

体をどうするか?腕をどうするか?姿勢は?目線は?

 

これらのコツを知っているかどうかでその後の習得率が代わってきます。

 

上達するにはその「方法」を知らないと素早い上達はできません。

 

また、最近流行ったPAYPAY。

 

ある時期に購入金額の20%が戻って来ることを 「知ってる」か「知らない」か。

同じ金額を使っていたも、得られる金額に大きな差がありますね。

 

知らなければ得をする「行動」を取ることすらできないのです。

 

「知る」こと。

 

シンプルですが、めちゃくちゃ重要だと私は思います。

 

昔の私は「知らない」ことすら「知らなかった」のですから。

 

なにかを知ろうともしていなかった。

 

「クッソお金が欲しい!」

と思っているのに、「お金」に関する知識を知ろうともしなかった。

 

だから、現状を変えることができなかった。

「現在」は間違いなく「過去」の自分が作ったもので。

 

過去の自分が知っていること以上のものは作れないんですね。

 

知りたいことを知る。

 

まずはココなんです。

当たり前過ぎるんですが、コレ全然できてません。

 

「知れば知るほど」一生勉強だなと思います。

 

まずは知れイッ!

スポンサーリンク

 

2.「思考」と「行動」と「感情」と「発言」を一致させる!

「思考」と「行動」と「感情」と「発言」を一致させろ!

村上むねつぐ

村上むねつぐさんという情報起業家が言っていたセリフ。

これ、めちゃくちゃいい言葉だなと思いました。

 

・思考
考えていること。
・行動
実際に作業していること
・感情
感じている気持ち
・発言
日常的に口にしていることば

 

これ、思いのほかできないってことに気付きます。

 

 

例えば、

「俺は金持ちになりたいんや!」

って考えて(思考)したとしても、

いつも会社の飲み会ばっかり行っていたら(行動)

全然現実は変わらないですよね。

 

「まぁ、俺黙っててても金持ちになっちゃうからよ」

って周りの人間に言って(発言) いたとしても、

まぁ今は幸せだし…(感情)と感じているならば、行動すらしない。

 

この四つの点が線にならないと、

そもそも行きたい方向にすら向かわない。

 

これは一つずつが「タイヤ」みたいに思ってもらってOKです。

タイヤが同じ方向に向いていないと、行きたい方向に行けない。

 

場合によってはタイヤは回っててても、その場にい続けるだけ。

かもしれませんよね。

 

そんな初歩的だけど、一生使えるマインドセットだと思います。

 

3.上に伸びたければ下を伸ばせ

これも村上むねつぐさんという情報起業家が言っていたセリフ。

 

いきなりですが、世界で一番高いビルってご存知ですか?

アラブ首長国連邦(略称UAE)という国とのドバイという都市にある「ブルジュ・ハリファ」です。

 

超高層ビルランキングの高さでは世界1位です。

その高さはなんと828m!

ちなみにスカイツリーの高さが634mです。

 

あの高い電波塔よりも大会ビルとか…

もう高すぎてなんだかわからないですね!

 

 

「急にそれがどうしだんですか?」

 

はい、肝心なのはこの後です。

 

ビルの下には50mの深さまで192本の杭が打ち込まれています。

そしてその杭の上にビルの土台、3.7mのコンクリートの底板が乗っています

 

 

50mも下に掘るってめちゃくちゃすごいですよね。

土を掘ってどけて… …

って作業は気が遠くなりそうです。

 

 

なにが言いたいかというと、「上に伸びたければ、下を伸ばせ」ってことです。

急激に激しく成長するには、基礎を固めなくては上には伸ばせません。

なんにも勉強もしないでお金を得るって行為はいつか倒れてしまうのと同じ行為だということです。

 

まずは基礎を固める。

 

成長したければ勉強を始める!

 

まずはここからってことですね。

スポンサーリンク

 

4.今持っている思考では現状を変えることはできない

「いかなる問題も、それをつくりだしたときと同じ意識によって解決することはできない」

アルバード・アインシュタイン

「相対性理論」を発見したアインシュタインさんの名言から。

 

これすごい好きで書斎の壁に印刷して貼っているくらいです。

 

ここで言っていることはどういうことかと言うと。

 

問題にぶつかった。

壁にぶつかった。

 

ということは。

 

今のままの意識、思考、行動、感情、環境では解決することができない。

 

つまり、何かを変えないといけない。

 

すなわち「進化」するしかない!

 

ってことなんです。

 

「成長」を続けるって言ってもいいかもしれません。

壁にぶつかったら、これをゼヒ思い出して欲しいです。

 

「じゃあ何を進化させようか?」

自分を前向きにとらえることができます。

 

成功するには「進化」を続けるしかないんです!

 

5.「お金」は価値を換算したモノ

お金のことを勉強して気付いたコトです。

 

私はお金にずっと苦労してきました。

お金が死ぬほど欲しいと思いました。

 

世の中お金だと思いました。

お金がすべてだと思いました。

 

お金があれば私の悩みは全て解決すると思いました。

だから副業を始めました。

 

しかし、お金が欲しいからこそ、お金の勉強をしました。

そうするとあることが見えてきました。

 

私が追い求めていたお金っていうのはただの「紙キレ」で。

腐るほど欲しいと思っていた「一万円札」は原価20円程度で擦れてしまうモノで。

 

お金の価値を担保している日本政府が仮に崩壊したら。

なんの価値もなくなってしまうモノだったのです。

 

そして、欲しいものは「お金」そのものではなく。

「お金」を使って得た「経験」、「体験」や「思い出」が欲しいと思っていたことに気付いたのです。

 

じゃあ「お金」ってなんぞや?

 

お金は「価値」と交換するためのただの「交換チケット」だと気付けたのです。

ここまできたら、自分がお金持ちになれない理由がない。

 

だって「価値」を提供できればいい!
と気付いたから。

 

価値を提供できれば、「価値を換算した」モノ。
つまり対価として「お金」が得ることができる。

 

これを過去の自分に猛烈に教えてあげたい。

 

何も知らず金持ちを恨み憎み。

 

大した努力もしなかった自分を助けにいける。

 

「お金」という紙キレは価値を換算したただの「価値交換チケット」

 

6.「俺は『貧乏』をやめるぞ!ジョジョーッ!」

 

※本画像の著作権は作者である荒木さんへ帰属します。

 

私の大好きな「ジョジョの奇妙な冒険」の石仮面を今まさにかぶろうとしているディオ・ブランドーから。

 

ディオ・ブランドーは「人間」をやめることにしました。

 

彼は貧乏でした。

クズの父親に育てられ。

 

不遇な幼少期を過ごし。

 

そのため歪んだ性格は、やがて「ジョースター家」を乗っ取ろうという暴挙に出ます。

 

結果「ジョナサン」に阻まれましたが、「石仮面」被り、人間を捨てました。

 

「石仮面」をかぶるとゾンビになり人間の数倍の力を得て強くなれることを知ったディオは、「人間」でいる必要性を感じなかったんですね。

 

自らゾンビとなり、この世を支配することを考えました。

 

 

私は「貧乏」をやめることにしました。

 

私は「貧乏」でした。

 

親はしっかり育ててくれました。

 

が、自己肯定感の低い貧乏モンスターができあがりました。

 

そのモンスターはそのまま社会人となり、社畜となりゾンビに成り果てました。

 

しかし、お金のことを勉強すると。

お金をたくさん得ようと思いました。

 

わざわざ好き好んで貧乏でいる必要性がないですよね。

「お金」を得る方法は知らなかっただけ。

ただそれだけだったのです。

こうして貧乏を捨てることにしました。

そう、人間を捨てたディオの様に。

あなたもワザワザ「貧乏」を選択する必要がありません。

 

一緒にやめましょう!貧乏を!

 

7.てめーは俺を怒らせた

こちらも私の大好きな「ジョジョの奇妙な冒険」の承太郎から。

 

宿敵DIOを倒したあとのなんともシンプルな一言。

 

これを私も使おう!

と思ったのです。

 

というのも。

 

上がらない給料。

サービス残業続き。

評価されない。

しいたげられる精神。

 

社会人になり、あっという間に私はメンタルボロボロ人間になりました。

 

ガマンして。
生活のためにガマンして。
ガマンして。
昇進のためにガマンして。
ガマンして。
よい評価をもらうためにガマンして。
ガマンして。
子どもを育てるためにガマンして。
ガマンして。

 

ぶっ壊れました。

 

そこであることを知りました。

 

「怒り」という感情は問題解決能力を上げること。

 

そして。

 

「怒り」「苦しみ」をすべて金に変える決意をしました。

 

同じ状況で苦しみモガキ、アガイた人達を救う決意をしました。

 

絶対に復讐を果たし、俺を苦しめたヤツらよりも幸せに。

 

そして、お金を稼いでやるコトにしたのです。

そこでの一言。

 

「てめーは俺を怒らせた」

だから幸せになってやるぜ。必ずな。

 

8.ストレスを感じてるということは……

ケリー・マクゴニカル著『スタンフォードのストレスを力に変える教科書』から。

 

この本では「ストレス=完全悪」ではないと説明おりまして。

 

ストレスに対するモノの見方が「ガラッ!」と180度変わってしまうんです!

 

ストレスは悪いモノではないから、ストレスを「力」に変えることで人生をよりよくしよう!という内容なのですが。

 

この言葉を聞いた瞬間「ハッ!」としたんです。

 

ストレスを感じてるということは、大切な「なにか」が脅(おびや)かされるというコト。

 

あなたがストレスと感じているということは。

恐怖を感じているということは。

 

たいせつに思っているなにかがおびやかされようとしているから。

コレで今までのストレスの正体の全貌が見えてきた。

 

以前の私は。

残業しても上がらない給料。

間違いなく生活のために仕事をしている。

自分の仕事は全く好きではない。

 

ただ、月々安定した金額が欲しいから選んだだけ。

それ以外の理由なんてなかった。

 

妻を、子どもを守るため。

ただ、それだけのために働いているのに、その時間、感情すら汚染されて。

 

まさになんのために生きているかわからくなって。

ストレスを感じていたんだと気付きました。

 

なので、あなたも気付いてください。

あなたにストレスを与えているものは、あなたの大切ななにかを脅かそうとしています。

 

あなたにストレスを与えているものは、新たな気付きをくれます。

 

9.ストレスは自分を成長させてくれるモノ

同じく 『スタンフォードのストレスを力に変える教科書』から。

 

「ストレスは体に悪い」と認識をしていると、そうではない人と比べて死亡リスクが大幅にあがるとか。

 

「ストレス」をどうとらえているかによって全く変わってきてしまうんですね。

 

確かに、多大なストレスを受け続けると不調をきたします。

 

しかし、適度なストレスはむしろ「成長」を与えてくれるもの。

このストレスを乗り越えて自分は更に成長することができる。

 

こう考えらるようになった人の生活レベルが大きくアップするんだそうです

なので「ストレス」は自分を大きく成長させてくれるモノ!

 

こう思っているだけで思考、行動が、大きく変わってくれます。

前より挑戦的になれます。

 

以前の自分より強くなれます。

 

 

「ストレス」は成長の栄養

 

10.それ、「今日死ぬ」としてみやりたいコト?

 

今日人生最後の日だとしたら、今日やることは本当にやりたいことだろうか?

スティーブ・ジョブズ

アップル社の創立者スティーブ・ジョブズの名言から。

 

iPhoneにも興味なかったし スティーブ・ジョブズにも興味なかったんですが。

めちゃくちゃいい言葉を言ってましたね。

実際に スティーブ・ジョブズが毎日自分に言い聞かせていたことのようです。
本当にその通りですよね。

 

そして続きがあって。

これをやりたくないことだと思うのなら。

それをやめる努力をしなくてはならない。

というところまで。

 

うわ、私はやめたいことだらけやんけ!

気付いたのです。

 

しかし、人間は怠惰です。

 

私は朝必ず目に入るところにこのメッセージを印刷して壁に貼って。

 

さらに、「Googleカレンダー」のリマインダーで通知が来るようになっています。

 

まずはこのやりたくないことを辞めるために。

努力を続けます。

 

あなたが今やってるモノ。

それ、「今日死ぬ」としてみやりたいコトですか?

 

11.「終わり」を描くことから始める

コヴィー博士が書いた『7つの習慣』から。

 

これは第二の習慣ですが、最近かなり使えてるなぁと思います。

 

ジワジワきます。

 

「終わり」とは、自分の人生をどう終えたいか?を考えなさい。

という内容です。

 

『7つの習慣 』の中では自分の葬式で「どんなことを言って欲しいか?」を考える。

そして、それを言ってもらえるように行動する。

そうすることにより長期的な視点でそこに歩いていける。
というモノなんです。

 

というのも、コレ、なんにでも使えるんです。

 

私は妻に感謝されて人生を終えたいので。

 

妻にあれこれ文句を言うのをやめました。

妻につまらないやきもち焼いて困らせることをやめました。

 

私は子供に「お父さんに育ててもらえて本当に良かった」と言われたいのです。

ダメ出しばかりするのではなく。

しっかり褒めて、しかも背中を見せてあげよう。

と思いました。

 

さらに仕事でも、いつまでも今の仕事をしたいとは思えないので。

とっとと稼いで自分が本当にやりたいことをやり続ける。

そう決意したのです。

 

 

というように、めちゃくちゃ長期的な視点を自然に得ることができるマインドセットなのです。

ぜひ、やってみてください。

何度でも。

 

あなたの葬式を頭の中で何度も開催してみてください。

 

あなたが死んだ時、なんて言われたいですか?

 

12.「失敗」は”ない”

 

発明家、科学者のエジソンの名言から。

「失敗ではない。うまくいかない1万通りの方法を発見したのだ」

トーマス・エジソン

 

私たちは必要以上に「失敗」を恐れています。

 

それは、「失敗」が評価につながる教育のなかで生きてきたから。

 

「常識」から外れると人生を「失敗」するよ。
「失敗」すると取り返しがつかないよ。

 

大人になると知識も増えてしまったことで「挑戦」することをしなくなってしまいます。

 

「どーせできっこないよ」
「絶対無理だよ」

 

「失敗」を恐れていてはなにも行動できないんです。

 

というか、

そもそも「失敗」なんてモノはないんです。

 

「失敗」はただの経験なんです。

 

「失敗」することにより「学習」という対価を得ることができます。
「成功」の対価は「報酬」です。

しかし、なぜうまくいったか?はわからないのです。

 

私たちは「失敗」を続けなくては成長できません。進化できません。

失敗はただの経験。

 

成功は失敗の先にしかありません。

 

「失敗」なんてモノはねぇぜ。

 

 

13.「臭いモノ」に蓋をするな

メンタルについてです。

 

科学的根拠と私の経験から。

 

私たちは人前で感情を出すことは恥ずかしいことだと育てられてきました。

 

そうすると、どうなるか?

自分の感情を確かめずにゴミ箱に捨てます。

 

そして表情に出すことなく、その感情に目を背けます。

さぁその対処してあげなかった感情はどうなるか?

 

ゴミ箱の中で腐ってしまうんです。

強烈なにおいを放つでしょう。

 

生活に支障をきたすでしょう。

 

ゾンビみたいになります。

 

 

世間的に「ポジティブ思考になろー!」

みたいなことが言われてますが。

無理やりポジティブになる=感情にフタをするワケじゃないのです。

 

あるインタビューにて の仏教の僧侶であるダライ・ラマですら「悩みは消えたんですか?」と問えば「いやー、いまだにイライラするよ」と回答したそうな。

 

人間である以上、怒りの感情がわくのは仕方ないんですね。

 

たいせつなのは「なぜ頭にきたのか?」を明確にすることだったんです。

 

これは「筆記開示」をおこなうと自分で気付くことがあります。

筆記開示についてはコチラ

【科学的根拠あり】社畜がやるべき8分からできる簡単ストレス解消法「筆記開示」とは?

 

自分の感情にウソをつき続けるなよ!

 

14.悔し涙が出るほど失敗したか?

死ぬ前に後悔することBIG5というのがあります。

死ぬ直前に自分の人生に後悔することを大きく分けたものなんですが。

その一つが「挑戦」しなかったことなんです。

 

挑戦、最近しましたか?人生で、やり残したこと、ありませんか?

 

「そんな時間ねーよ!」

恐らく過去の私なら言っているでしょう。

「そもそも生活でいっぱいいっぱいだわ!」

これも言っているでしょう。

 

でも、死んだとき、多くの人が後悔しているんです。

「もっと失敗を恐れずにチャレンジすれば良かった…」

 

挑戦、どんな形でもいいです。

少しでもいいです。

 

死ぬ直前の「後悔」じゃ遅いんです。

 

だから、私は「副業」を始めました。

失敗してもいい。

とにかくアガイてみせる。

モガイてやる。

いいから行動するんだ!

 

そして、子どもが悔し涙を流しているときにハッとしました。

 

「俺はあそこまで真剣にやっていただろうか?」

 

悔しくて涙が出る程やっていなかったんです。

どこか、逃げ道を用意していたんです。

言い訳を用意しているんです。

 

「本業が忙しいから仕方ない」
「家事、育児でそんなに時間割けない」

 

こんなんで結果を残せなくても「悔しい…」って感情を抱かないように行動しちゃってるんですね。

 

悔しいと思っていいんです。

 

悔しいに関するグッっときた言葉を紹介します。
「悔しいと思っていることは成長したい気持ちの裏返し」

 

私たちは小さい頃「泣くな!」と言われ育てられました。

感情を表に出すことは「いけないこと」だと思ってしまっているんですね。

 

でもいいんです。

悔しいと思っていいんです。

 

だって、その裏側にはそれだけ大切に思って居る感情があるから。

 

さらに「悔しい」って感情は脳の機能を活発にします。

とにかくチャレンジを続けて、「悔しい」って感情すら有効活用しましょう。

 

「悔しい」って感情は悪いもんじゃねーから悔しがってみろよ!

 

15.嫌われる勇気

 

アドラー心理学のベストセラー「嫌われる勇気」より。

 

そのまんまですが、「嫌われたってかまへんやないけ」ってことです。

 

私達は必要以上に「人から嫌われること」を恐れてます。

 

人から好かれよう、好かれようとして。

疲れて。
擦り切れて。

 

自分の人生の目的とかを失ってしまうのです。

そんなんじゃダメだ!と。

 

アドラーは「嫌われる勇気」を持ちなさい、と言っています。

 

10人いたら2人はなにもしなくてもあなたのことを嫌いになる人たち。
次の2人はなにもしなくても好いてくれる人たち。
残りの6人はなんとも思わない人たち。

 

この「なにもしなくても好いてくれる2人」を大切にしなさいよ。
どうやったって嫌われることは避けられない。

 

自分を好いてくれる人に力を注ぎなさい。

ということを言っています。

 

これ、個人的にはバンド(音楽活動)に例えるとわかりやすいと思うんですよ。

 

例えば、私はロックが好きです。
さらに、シャウトがバンバン入ってる激しめの音楽が好きです。

 

自分の音楽性、趣味嗜好を大量にぶちこんだ曲を作って歌いたいと思った。

そんな曲を大量に作ってデビュー。

 

わずかながら、すごい好いてくれるコアなファンができます。

でも…ネットで自分のことを検索してみると

 

「叫んでてうぜぇ」とか「歌い方がキモイ」とか「頭をなんでふるのか意味不明」とか言われたりするわけです。

この時、こいつらの意見に惑わされてラブソングとか作ってる場合ですかね?

 

幸せにポジティブに生きよう~みたいな当たり障りのないクソみたいな音楽を作り始めたら… …。

自分の個性を殺し。
ファンは離れ。

 

そんなつまんない歌はありふれているワケで大して売れない。

こんなコトになってしまうんです。

 

つまり、あなたらしさを発揮しつつ。

 

自分を好いてくれている人だけにフォーカスしてりゃOKなんです。

だからこその「嫌われる勇気」なんです。

 

いい言葉ですよね。

ちょっと話は逸れますが、この「嫌われる」と「勇気」と一見対義的な意味の単語が合わさってるからギャップを感じて「グッ」っと来るんですね。

 

あなたを嫌ってくるヤツがいたらとっとと嫌ってもらってどっか行ってもらえ!

 

16.僕らは幸せになるために産声をあげた

 

私の大好きなバンド「10-FEET」の歌「2%」の歌詞より。


好きになったなれそめをちょっとだけ書かせて頂くと。

 

私は「歌詞がサイコー」とか思ったことなくて。

完全に「ノリ」で聞いてました。

ノれるかどうか。

「10-FEET」も英詩が多くて、でも軽快なノリが好きで。

 

そんな中、高校2年生。

 

高校生ながら、これからの人生に対する不安とかがたくさんあったんだと思うんです。

家が貧乏で。

将来に対する不安。心配。

なんかふと考え出すと、グシャグシャになって。

 

 

欲しいもの満足に変えなくて。

なんかわからないけど不安で。

なにかに焦ってて。

自分に自信が持てなくて。

 

彼女を幸せにしてあげられるかなとか。
自分は人生でなにができるかなとか。

 

そんな時、この歌を聞いて「グワワッ!」とわしづかみにされたんですよね。

 

「いつか土に還る。不安も忘れて大丈夫。」

そして

「僕らは幸せになるために産声をあげた。」

 

こんなワンフレーズの歌詞に引き込まれて。

 

「ハッ!」としたんです。

「幸せになるために」

幸せになるために頑張ればいいのか!

 

みんなどうやったっていつかは死んでしまう。

必ず訪れる「死」

 

そりゃ色んなコト不安になると思うけど。

「幸せになるために」 生きてこうぜ!

ってメッセージを受け取りました。

 

これ、せっかくディズニーランドに行ったのに「人いっぱい」とか「歩くの疲れた」って言ってディズニーランドを楽しんでない人と一緒だと思いました。

 

ディズニーランドって行ったらめちゃ楽しむ場所ですよね?

これ、人生も同じってことなんです。

 

幸せになるために生まれた人生なのに、心から楽しんでなかったんですね。

いつ死んでもいいように人生を楽しもう。

こう思えるようになりました。

 

アドラーは「人生に意味なんてない」といいました。

自分で意味付けするものだと。

 

ならばこうしようじゃないか!

 

「僕は幸せになるために生まれた!」

 

 

17.なぜ私だけと泣いてしまった日々を愛そう

 

上と同じくバンド「10-FEET」の「OVER COME」の歌詞より。


「OVER COME」の意味は「打ち勝つ」とか「克服する」って意味なんですが。

 

overcomeとは

主な意味
打ち勝つ、(…を)負かす、(…を)征服する、弱らせる、参らせる、圧倒させる

webilio英和・和英辞典

 

もうこれ、見たまんまです。

 

「なんで俺ばっかりこんな思いしなきゃいけねーんだよ…」

 

ってしまっている、その辛い日々も好きになってあげようって意味です。

 

「なんでそんなことしなきゃいけないんだ!」とか
「辛い過去を愛せるワケないだろう!」とか思うかもしれません。

 

しかし。

 

辛い過去があるからこそ、今のあなたがあって。

 

辛い過去を乗り越えたからこそ、今のあなたがあります。

 

その辛い過去を乗り越えていなければ、今あなたは無いんです。

 

辛い過去があなたにくれるもの。

 

辛かったってことはデメリットです。
でも、実はメリットも存在するんです。

 

例えば、告白しても振られてしまった。
「なんで…俺ばっかり…」
と辛い思いをしたかもしれません。

 

でも、その経験を得て、仕事をめちゃ頑張ってすごい収入を得るかもしれない。

 

 

仕事でいつも上司に怒られてばかり。

ついにメンタルがボロボロになって退職。

でも、必死に彼女が支えてくれて、その後独立しながら幸せに生きて行けるかもしれない。

 

私の場合は、

お金なさすぎていつも苦しんでました。
「なんで俺はお金がないんだ…」

いつも思ってました。

リアルに「お金持ちくたばれ」とかおもってました。

 

でも、お金に関する勉強をして。
お金を得ようと必死に行動しています。

 

これは私がお金に苦労してきた過去がなかったら、絶対にやっていないでしょう。

 

私はこれから絶対にビジネスで成功してお金持ちになります。

だからこそ、その過去も愛してあげましょう、っていう意味なんです。

 

これ、実は心理学的にも有効だとわかっていて。
「リストラティクナラティブ」
過去の出来事のいい面を見出すという作業です。

 

これ、ゼヒやってみてください。

目をそむけたくなる出来事だらけだと思うんです。

それはもちろんです。

 

でも、その辛い過去が、ただ辛いだけの過去から、メリットも与えてくれていた過去に変換できるんです。

ゼヒお願いします。

 

自分に打ち勝って。

自分の過去も愛してあげてください。

 

18.笑いながら死ねたら

私の大好きなバンド「10-FEET」がMCで言っていたこと。

 

ギターボーカルであるタクマさんは、昔「うつ」になってしまったときに感じたこと。

ものすごくふさぎ込んでしまったのち、急に「死」というモノに襲われて。

 

「死ぬ」ことがものすごく恐怖で。

死ぬことを考えただけで「ブルブルブルッ!」ありえないくらい震えてしまったそうです。

 

その後、症状が良くなり気付いたこと。

それは、

「今日死んでもいいと思って生きていたら、あぁはならなかったんではないか」

「いつ死んでも後悔のないよう生きていけたら、笑いながら死ねるんじゃないか?」

 

だから、いつ死んでもいいように生きようと決めたそうです。

 

「死ぬのが怖い」
「笑いながら死ぬ」

 

この発想が全くなかったので。

 

私はものすごく「心」をブチ抜かれました。

 

いかに自分の人生を真剣に生きていないかを思い知らされました。

 

当時の私は。
お金がなくて。
私は大学生。
彼女は就職。
うまくいかなくて。
いつもケンカばかりで。
気付けば自傷行為ばっかりして。

 

「もう死んでも別にいいや」って思って生きてました。

「笑いながら死ぬ」

これを目標にして生きています。

 

 

あなたも、どうせ死ぬなら「笑いながら死にませんか?」

 

19.「信じず、疑わず、ただ試して、確かめよ。」

「信じず、疑わず、ただ試して、確かめよ。」

メンタリストDaiGo

こちらはメンタリストDaiGoさんがニコニコ動画でポロッと言っていたセリフ。

 

世の中にはなんの科学的根拠もないモノが溢れかえっていて。

 

特に「自己啓発」という分野では多い。

「とにかく自信を持ちましょう」
「自分が欲し未来をありありと描くのです」
「常にポジティブ思考でいましょう」

など、ウソだらけ。

 

信じるべきものは「エビデンス(証拠、根拠 )」だと。

 

例えば。

大学が研究を行い発表した論文を調査。
そうすると、見えてきた自分の「意志力」効果的に変える方法。

 

しかし。
そこで取るべき行動とは。

自分自身を「科学者」にすること。

 

「これで絶対に変われるぞ!」

そのエビデンスを信じきるのではなく。

「本当かよウソクセー」

と疑うこともなく。

ただ、「試す」。
そして「確かめる」。

これを繰り返す。

 

この発想が自分には無かったのです。

 

私は過去に「引き寄せの法則」にドップリとハマってしまいまして。

この「スピリチュアル」にハマるというのも知能が低いとか、メンタル弱いとかいいう研究があって耳が痛いんですが(笑)

ハマっていたものの、現実そんな変わってなくね?
とは思ってたんです。
転職という行動はとったものの。
そのほかは大して変わらず。

でも 「引き寄せの法則」 を信じているので「願い続ければええんやー」とかワケのわからない状態になっており。

ところがそこで流星の如く現れた「エビデンス」

これらを半信半疑で試してみると「ズガーーン!」衝撃を受けました。

スタンドも月までスッ飛ぶこの衝撃!

 

集中力や、意志力を劇的に変えることができました。

ただ、盲信もしてはいけない。とも言っています。

 

これは科学的にわかったことがたまたま私と相性が良かっただけで。

 

「絶対に!これで変われるんやー!」
と盲信してはいけないということです。

 

全員に必ず効果をもたらすワケではないのです。

 

なので自分自身に対する研究を続ける科学者の視点を持ちましょう。

ということでした。

ゼヒ、あなた「エビデンス」教に入団頂き、自分を研究対象とした科学者になって頂ければと思います。

 

いいから試してみろ!

 

まとめ

お好きなのをドウゾ!
以上、私がメンタル崩壊した状態から少しずつ学んできたマインドセット集でした。
もちろん途中でクソみたいなマインドセットやらなにやらは捨てているので、相当凝縮してあります。

 

濃厚な脱却マインドセットをゼヒご堪能ください。

 

 

 

では!

お忙しい中、

最後までお読みいただき

誠にありがとうございます!

 

「もう仕事したくない」

 

いきなりですが

給料が上がらないので転職するも、

吐き気に襲われる毎日。

 

 

気付けば会社を一週間無断欠勤。

その後、精神科を受診…。

 

「誰も助けてくれない」

 

ことを肌で感じました。

 

同時に

「このままではマジでヤバイ」

と思ったのですが…。

 

>詳しくはコチラ<

この記事を書いている人 - WRITER -
詳しいプロフィールはこちら
スポンサーリンク




- Comments -

えッ?感想コメント?お待ちしてます!

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Copyright© そして自由になった , 2019 All Rights Reserved.