質問サイト「教えてgoo」で私がした回答集まとめ
「教えてgoo」で悩み相談の回答をしてみた
誰か…。
誰でもいいから…
思っていても。
助けられるワケがない現代社会。
友達には相談できない。
あれ、
オレ…。
相談できるヤツいなくね?
そこで登場悩み相談サイト
その中の一つ!
でございます。
今回も
悩み相談の回答
第二弾でございます。
前回をまだ見てない方はコチラ↓
それでは
行ってみましょう!
仕事でキャパオーバー
質問内容
以前は定時に上がれていた仕事が、
部署が変わってから毎日のように
数時間残業が続いており
依然とのギャップから体調を崩しそうです。
(中略)
私が仕事を休んだら休んだで
迷惑がかかるので一旦体壊さない程度に続けて、
休みはリフレッシュできてるので、
もし体調が悪くなったらその時
休めばいいかなと思ってるのですが、
みなさんは仕事が辛い時どうしてますか??
リフレッシュ方法とかあったら教えて欲しいです。
出典:教えてgoo
私の回答
環境がガラリと変わってしまった
とのことで、
困惑されていることと思います。
主さんと同じような状況だったことも
ありますので、
心中お察しします。
(中略)
一度うつなどになってしまうと
なかなか完治とはならないので、
「ヤバイかもしんない…」
と思ったら正式に上司などに
「仕事量を減らして欲しいです」
相談すべきだと思います。
そもそも少ない休みの中で
なんで会社の疲れを取ることに
尽力せにゃイカンのじゃと思うので。
私たちは仕事のために生きているワケではなく
生きるために仕事をしているだけです。
洗脳されてからでは遅い、
メンタル壊れてからでは遅いので、
早めに対策されてください。
なにか参考になれば幸いです。
直接見る方はコチラ
これってパワハラでしょうか?
友人が今働いている職場の直属の上司が
部下である友人にたいしてかなり
パワハラチックに対応しているように感じました。
(中略)
私自身が似たような経緯があって
うつ病になってしまったこともあり、
もしかしたら友人も同じように
なってしまうのではないかと
心配でたまりません。
出典:教えてgoo
私の回答
ご友人の心配をされて
すごいなと思いました。
危険ですね。
立派なパワハラだと思います。
そんな権限ありませんしね。
職場の同僚も洗脳されています。
ご友人はもう洗脳されかけています。
このままではブラック企業とブラック上司に
殺されかねません。
ブラック企業の恐ろしさは、
おかしいことをおかしいと
思わせないところですよね。
できるのなら
・労基に電話相談
逃げるなら
・退職代行
など手段はいくらでもありますので、
いち早くご友人を救ってあげてください。
なにか参考になれば幸いです。
追記
ベストアンサー頂けました。
直接見る方はコチラ
金持ちを見ると嫉妬してしまう
質問内容
幸せそうな人や金持ちや、成功者を見ると、
貧乏な自分が惨めになり嫉妬しています…出典:教えてgoo
私の回答
お金持ちを見るとツライ、
嫉妬してしまうとのことで、
お気持ちとてもよくわかります。
嫉妬には2種類あり、
①愛情関係
②優劣関係
があります。
そのうち主さんは
②優劣関係
にあたります。
この優劣関係というのは、
幼少期などに
「常に比較、評価をされて育つ」
という特徴があります。
要は
「誰かより劣っている自分に価値が無い」
という信念を持ってしまっています。
この嫉妬の気持ちはいわば
「心の傷」
です。
お金持ち=優れている人をみると
相対的に自分の評価が
下げられている気持ちになってしまうのです。
まずはこの事実に
「気が付くこと」
が大切だと思います。
しかし、
お金が全てではありません。
そして、それだけで
あなたの人としての価値が下がる
ワケではありません。
そして、
「嫉妬」というのは実は「道具」です。
主さんが
「本当に欲しいモノ」を
教えてくれるのも嫉妬です。
本当は、
お金持ちのように
なにかゆっくり生活したい、
仕事に追われる生活から解放されたい
と思っていないでしょうか?
その気持ちにも
気付いてあげましょう。
そうすれば、
その嫉妬の気持ちを
パワーとして利用できるはずです。
なにか参考なれば幸いです。
参考資料:
水島 広子(2014) 「ドロドロした嫉妬」がスーッと消える本 KKベストセラーズ
直接見る方はコチラ
やりたいことが無くなりました。
質問内容
2年勤めていた会社を退職しました。
職場の1人と上手くいかなくなり、
手の震え、動悸、頭がぼっーとする、
集中力の低下、不眠、気分の落ち込みなどの症状がでてしまい
精神科を受診してストレスだと言われ、
精神安定剤を飲んで出勤していました。
ある日突然仕事に行けなくなってしまい
無断で1週間ほど休んでしまいました。
その後マネージャーの人に電話して
辞めることを伝え、
書類などもすべて郵送で行いました。
1ヶ月経ち、身体的な症状はなくなったのですが、
不安感、動悸、気分の落ち込みは晴れません。
(中略)
精神科をまた受診することも
考えたのですが気持ちの持ちような気がして
1ヶ月ほど通院できずにいます。
私は何から始めたらいいでしょうか。
どうしたら元のように元気に戻れるでしょうか。
出典:教えてgoo
私の回答
手の震えや
不眠などの身体症状が
でるほどのストレスを感じられていたということで
大変な思いをされたと思います。
また人間関係から来るストレスは
変えようのないもの。
辛い思いをされた思います。
結論から言いますと、
「今はゆっくり休みましょう」
です。
「うつ」と診断されたワケでは
なさそうですが、
かなりの「うつ」症状が出ています。
全てのやる気がなくなってしまい、
興味も楽しみもなくたってしまうなど。
ゆっくり休んでいれば、
そのうち精神的に安定してきて、
自然と行動範囲が広まると思います。
これらは著書「うつヌケ」
でも語られていましたが、
(一度読んでみてください)
うつになってしまった方々は
なにかのキッカケで気付いたら楽になってた
ことが多いようです。
薬は平気と感じているのであれば
それでもいいと私は思います。
ただ、
生活習慣だけは整えましょう。
朝は決まった時間に起き、
散歩でもいいので体を動かせるので
あれば動かしましょう。
焦らなくて大丈夫です。
そのうちおちついていくはずです。
動くようになってから動けばいいのです。
何か参考になれば幸いです。
参考資料:
後生川 礼子, 井原 裕(2018) うつの常識を疑ってみよう ごま書房新社
田中 圭一(2017) うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち KADOKAWA
直接見る方はコチラ
生きてる意味を感じられない
質問内容
21才の大学生です。
ここ最近、生きてても無意味な気が
することがよくあります。
コロナは関係なく、ただ純粋にそう思います。
生きていても何も成さず、
誰かに必要とされることもないのなら、
何のために生きているのかと…。
死にたいとかは全く思っていません。
みなさんにとって生きる意味とは何でしょうか?
生きる希望とは何でしょうか?
何のために生きているのでしょうか?
出典:教えてgoo
私の回答
結論から言います。
私の場合は
「幸せになるため」
です。
生物学的には種を残すために
我々は生まれました。
であれば、
私たちが生きる意味は
「命をつなぐため」
になります。
しかし、
それじゃあ悲しいですよね。
なので
「自分で意味をつける」
ことが必要になります。
「嫌われる勇気」でアドラーも
生きる意味などない。
意味は自分で見出すもの。
と語っています。
じゃあ意味をどうすれば見いだせるか?
私は
「幸せになるため」
に設定しました。
「幸福論」でアランが
人は幸せになる「義務」がある。
と語っています。
それに、
ディズニーランドに行ったら、
楽しく遊びますよね?
お友達と遊ぶ約束したら、
「楽しもう!」
と思いますよね。
なんで遊ぶんだろ…?
とはあまり考えないですよね。
人生楽しめるために、
どうすればいいか?
を考える!
というのが私の意見です。
すみません、
それともう一つ。
心理学で
「マズローの法則」
というものがあります。
これは人間の欲求は
ピラミッド型になっているという法則です。
①生理的欲求
→死にたくない
②安全の欲求
→安全でいたい
③社会的欲求
→仲間が欲しい
④承認欲求
→認められたい
⑤自己実現の欲求
→自分らしく生きたい
(詳しくは調べてみてください)
思いっきり端折りますが、
主さんは「③社会的欲求」までは
満たされているのだと思います。
その後に来る欲求は
「④承認欲求」の
「誰かに認められたい」
ですとか、
「⑤自己実現の欲求」の
簡単に言えば
「自分が本当にやりたいことを見つける」
です。
このことに「気付き」
行動を変えてみるのが
さらに人生を良くすることなのかな、
と思いました。
長くなっちゃいました。
すみません。
なにか参考になれば幸いです。
直接見る方はコチラ
これは強迫性障害でしょうか?
質問内容
これは強迫性障害なのか、
潔癖症なのでしょうか?
(中略)
友達といる時よりも家にいる時の方がひどくなります。
めんどくさいことだとはわかってます。
綺麗好きかと思いきや、翌日用事がなければお風呂をサボる時もあります。
これは何でしょうか?
同じ方いますか?
出典:教えてgoo
私の回答
自分が強迫性障害なのか
不安になられているのですね。
娘がかなり強迫性障害の兆候があります。
強迫性障害の特徴は
「確認作業」や「儀式」と言われる
やりたくないのにやらずにはいられない
状態のことです。
(手が荒れてるのに洗わないといけない、
体を洗う順番を守らないといけない、
ダメなら一からやり直し、など)
また、ひどくなると家族などにも
それらを強要します。
強迫性障害は家族にも大きな影響を与えます。
主さんの文を読む限り、
そこまでヒドイものではないと思います。
私の妻もその位の感じです。
ですので、
そこまで気にすることはないかと思います。
それでも改善したいのであれば
「認知行動療法」
というのを調べてみてください。
簡単に言うと
「考え方のクセ」
を改善する方法です。
(認知=考え方だと思ってください)
主さんは必要以上に
汚いと思ってしまっているという
「思考のクセ」
に気付き、
その後の行動を改善していくものです。
強迫性障害だとしても
・薬療法
・認知行動療法
で対応するのがほとんだそうなので、
一度調べてみてください。
なにか参考になれば幸いです。
参考資料:
玉井 仁(2016) マンガでやさしくわかる認知行動療法 日本能率協会マネジメントセンター
直接見る方はコチラ
まとめ
相談のります。
コメント欄、またはツイッターなどでドウゾ。