【緊急】「仕事に行きたくない!辞めたい!」→今すぐ「自分」をぶっ殺すべき3つの理由?
【忙殺】吐き気がスゴイ…仕事に行きたくない社畜が”今すぐ”「自分」を〇〇すると人生好転する理由3つ
あぁ……。
毎日。
イヤなことばかり。
吐き気がおさまらない。
でも……。
どうすればいいかわからない。
苦しい……。
ツライ……。
会社のことを考えるだけで吐き気がする。
気持ち悪い。
呼吸がくるしい。
「酸素」って、どうやって入ってくるんだっけ。
誰でもいいから助けてください。
そんなあなた。
今すぐに。
自分をぶっ殺してください。
「(*´Д`)ハァ!?ナニ言ってんだてめぇ!」
落ち着いて。
読み進めてください。
かならず。
進むべき道が見えるハズです。
1.死ぬ直前に後悔するコトは「挑戦」しなかったこと
挑戦してますか?
「死ぬ瞬間の5つの後悔」という書籍があります。
その中の一つについてお話します。
多くの人が「亡くなる寸前」に思うコト。
死が少しずつ確実に近づいている時に考えるコト。
「もう、死ぬんだ。」その瞬間に思うコト。
…
……
………
「挑戦」しなかったコト。
だそうです。
「もっと色々なコトに『挑戦』すればよかった」
これを見て、どう思いますか?
「そりゃ、したいけど、できないんだよ…… 」
と思いますか?
「もう少し、落ち着いたら……」
と思いますか?
追加で言わせてください。
どうして、明日死なないと思っているのですか?
そうなんです。
私達は命ある以上、必ず死がおとずれます。
これは絶対です。
避けようのない事実です。
でも。
なぜか
私達は、なぜか平均寿命まで命を全うできると思い込んでいます。
いつ、死ぬかは誰にもわかりません。
絶対に誰にもわからないのです。
つまり、明日死んでしまうかもしれません。
自分を殺してください。
そして、自分が今死んだら「後悔」することに気付いてください。
あなたは、たった今、死にそうです。
もうなにもできません。
今いる場所から動くコトもできません。
やりたかったことはなんですか?
なにを後悔しますか?
私の場合は…
「後悔」だらけでした。
やりたいことをなにひとつやらず。
毎日ガマンのみ。
後悔しかない。
こんな生活はイヤだ。
変えたい。
とおもえたのです。
2.「今日」やるべきコトは「今日死んでも」やりたいことですか?
それ、重要ですか?
って話をします。ハイ。
「iPhone」という人々の生活を便利に変えた。
知らない人はいないんじゃないかと思われるほど偉大な功績を残した人。
スティーブ・ジョブズ。
彼は早くして亡くなってしまいましたが。
生前、病気で倒れた際に。
ギリギリのところで生還し、そして、そこで気づいたそうです。
その後、常に自分に問いかけるようにしたそうです。
もしかしたら、聞いたことあるかもしれませんね。
If today were the last day of my life, would I want to do what I am about to do today?
(もし今日が人生最後の日だとしたら、今やろうとしていることは 本当に自分のやりたいことだろうか?)
スティーブ・ジョブズ
人は怠惰です。
ナマケモノです。
都合のいいことはスグ忘れます。
やはり、楽な方に流れていきます。
苦しいを思いをしても。
少し時間が経てばスグ忘れてしまいます。
目の前の小さなコトに忙殺されます。
「喉元過ぎれば熱さを忘れる」
まさにコレ過ぎます。
というワケで。
毎日、近づいて来る「死」を確認しませんか?
毎回、自分を一回殺してみませんか?
そして、自分が本当に心から望んでいるコトを自分に聞きませんか?
自分が進むべき方向に進めているか確認しませんか?
私は毎朝「Googleカレンダー」からリマインダーが飛んで来るように設定しました。
そのリマインダーを見る度に思います。
「いいや、違う」
コレを変えられるように頑張っています。
スポンサーリンク
3.書籍「7つの習慣」の中で一番重要なコト
書籍
「7つの習慣」
を知っていますね?
読んだことがなくても、どこかで耳にしたことがあるかもしれません。
「スティーヴン・コヴィー博士」
という方が書いた本なのですが。
世界的に売れ続けている超ロングセラーな名著です。
成功に関する文献を200年分集め。
成功を収めた人はどのような「共通点」を持っていたか?
それを
「7つの習慣」
という形で一冊にまとめたというナイスで分厚い本(笑)です。
あるとき。
著者であるコヴィー博士が尋ねられました。
「7つの習慣の中で、あえて一番を選ぶとすれば?」
質問されたコヴィー博士は答えます。
「第2の習慣、『終わりを描くことから始める』です」と。
この書籍の中で「第2の習慣」についてこうあります。
自分自身の葬式を開催し、生きている親しい人間からどんな言葉をかけてほしいか?
を考えましよう。
というワークがあります。
「終わりを描く」
ことにより。
「自分が望む方向へ進める」というモノです。
私自身、この書籍を読んでいる時は、仕事、育児、家事に忙殺されていました。
仕事はいつも残業。
子供は年子。
保育園生。
もちろん、手がかかる時期。
子供に手一杯。
さらに、残業で疲れすぎている。
家事が追いつかない。
妻と子供がいる!
幸せなはずなのに……。
感じる余裕が一切ない。
仕事。
仕事。
仕事。
家事。
家事。
育児。
追われて。
追われて。
「オレ、一体なんのために生きてるんだ?」
自分の生きる意味を完全に見失っている時でした。
そこで、考えました。
もし、自分が死んだら。
葬式で「どんな言葉をかけてほしいか?」を考えました。
そうすると、気づいたことがあります。
「自分が今とっている行動は、自分が死んだときにかけて欲しい言葉と一致しないかもしれない。」と。
妻には、
「いつも笑顔で、たくさん愛してくれました。子供を立派に育ててくれました。本当にありがとう。」
子供には、
「いつも笑顔で、優しくて、たくさん大切なことを教えてくれた父でした。」
そうなんです。
「いつも笑顔」って言われたかったのに。
実際は……。
笑顔なんか見せていなかったのです。
ひとつも。
いつも疲れのせいか不機嫌で。
ムスッとして。
自分が本当に望んでいる人生とは違う行動をとっていたことに気づけたのです。
終わり、つまり「人生の終わり」を描いたことにより、改めて自分の人生をスター トできたのです。
まとめ