会社に行きたくない!吐き気がする!と思ったらまずはするべき3つのコト

会社に行こうとすると吐き気がとまらない。休もう。
行きたくない…。
行きたくない…。
会社に行きたくない。 会社に行きたくない…。 会社に行きだぐないッ………!
これは誰しもが感じる事ですよね。
僕もめッッッッッッッちゃくちゃ気持ちわかります。
特に週の始めになると勝手に気分が暗くなってしまい、体調も下降気味です。
家族といて楽しく遊んでいても、ふと苦しくなって気付いたら辛く当たってしまうこともしばしば。
最低最悪です。自己嫌悪です。
僕の経験もふまえて、会社に行く嫌な気持ちのリフレッシュ方法と、うつの兆候をお話します。
1.思いッッきり朝日を浴びる
身体は、朝日を浴びてから体内時計がリセットされます。
うつと診断された方も、朝日を浴びることからスタートさせることがあります。
更に、気という観点からも、太陽はエネルギーの塊であり、手のひらをかざしながら「今日もありがとうございます」と念じるのはいいとかなんとか。
太陽様のエネルギーを頂くのじゃ。
2.思いッッッッきり運動してみる
朝、ダルくて動きたくなくて仕方ないけど、思いきって散歩してみる。
体を動かすことにより、意外と気分がスッキリします。
「クッッッッ…か…会社なんぞに…俺の精神を支配されてたまるかァァァァァァ!!!」
と言いながら朝早く起きてジョギングしてみましょ。
気持ちいいですよ!
3.思いッッッッッッッッッッッきりサボる
しょうがないじゃないか。人間だもの。
出たーーーーッ!!!!
相田みつをだものぉぉぉぉぉぉ!!!
もうね、本当にしょうがない。
やる気が出ないもんはしょうがない。
しょうがないったらしょうがない(アソレ)
しょうがねーモンはショウガねー(アヨイショ)
休んで、今日は気持ちを、リフレッシュするぞ!!
としてしまいましょう。
ここでは思いっきり仕事休んじゃったとか罪悪感を一切感じることなく、
エンジョイしまくるのがポイント。
これで僕はお笑いを見続けてました。
4.体への不調がある場合
訳も無く涙が出る、なんて状態はもうアウトです。
速やかに心療内科を受診してください。
私も受診しましたが、あっけないもんですよ!!
私の体験談はこちら↓
また、心療内科は予約でいっぱいだったりします。
市の無料電話相談など、話を聞いてくれる場所もあります。
まずは話を聞いてもらい、自分がいかに異常な状態かを知って、落ち着いて下さい。
会社なんか一人いなくなってもなんとかなります。
まず大事なのは自分の体です。
これで働けなくなったら…それこそお金の損失です。
自分をいたわってあげて下さい。
ご自分を大切にしてください。
まとめ
この記事をみてるあなたは過去の私です。
大丈夫ですか?
安心して、落ち着いて下さい。
必ず気分はよくなります。
そして、同じ気持ちの人間がここにいます。大丈夫です。
辛くて辛くて仕方がない、何回も同じ気持ちを感じる…というのは、自分の人生を見直す時が来たのかもしれません。
そういうタイミングをくれたのかもしれないですね。
または休めよ~と体が教えてくれているのかも…。
自分の理想の人生をもう一度ゆっくり見つめなおしてみましょうぜ。
それでは。
------------------------------
お忙しい中、最後までお読みいただき
誠にありがとうございます!
なにか参考になれば幸いでございます。
いきなりですが
お金が無さすぎて転職するも、
うまくやれず会社を一週間無断欠勤。
その後、精神科を受診。
「誰も助けてくれない」
ことを肌で感じました。
「これはなんとかしなくては」
現在少しずつですが…
自分を変えようとしております…。
>>詳しくはコチラをクリック!<<
スポンサーリンク